急遽床をキレイにしてくれる事になりまして
「子どもたちを室内で保育しながらの工事はまずいよね

ということで行ってきました円山動物園


出発直前、室内の片づけを手伝ってくれた子どもたち

先週もお出かけしたばかりだったのですが
状況が状況なのでクラブで1日過ごすわけにはいかず
お出かけをお知らせしたところ
普段は土曜日に来ない子どもたちも来てくれて
1日円山動物園を楽しんできました

まずはドニチカ切符を購入。『お金ちゃんとある?』と、6年生
円山公園駅からチョット距離のある円山動物園まで徒歩で移動

『なんかいた~!?』
そんな探検もしながら円山動物園まで坂道を登る
到着後は・・・
ふれあい動物園

そして・・・・
各種記念撮影



みんな好きねぇ~(笑)
そしてお楽しみのお昼ご飯

そして午後からは
新しく出来ていた遊具あそび

移動しての~
男子はお猿の記念撮影

ペンギン・鳥・車とも記念撮影した後は~
小動物との触れ合い体験で心癒されてきました

運動会前の忙しい時期に連続でのお出かけは大変だったけど
こういう柔軟な臨機応変さも学童保育の良さなんです

子どもたちがワクワクするような保育
そしてその中で子どもたちが大きく成長していく保育。
そんな理想を抱きながら日々試行錯誤。
毎日毎日を子どもたちと過ごしているつくしんぼクラブです
