

2年連続の快晴



『こんなに暑いのは10年近く無かったんでない?』
なんて昔を知る方が言うほど近年無かった超晴天

日曜日をはさんで翌月曜日の振替休日は
まずは去年も行ってきた北会館の花植えのお手伝い

今年も1,2年生がお手伝いをしてくれました




プランターに花を植えて・・・・

水をたっぷり上げてきました

今年は会館の工事が入るため
例年の花壇ではなくプランターのみだったのですが
それでもみんな真剣に花をプランターに植えてくれました

この日のお昼ごはんは
いつもお世話になっている
T島さんの手づくり昼食



室内に残っていた子がスクランブルエッグ作りのお手伝い

お昼にはできたておいしいハヤシライスをみんなでいただきました



昼食の合間には・・・・

「川の主を釣るんだ!」とガラクタを合成した釣竿(?)づくりに異常に燃える男子。

「早くザリガニ釣りたい~!」食後休憩中の女子。
そんな子どもたちが期待する安春川に昼食後は行ってきました

まずは遊具であそんで~
ザリガニ釣りポイントへGO

時期が早すぎたせいか子どもたちは中々釣れず

結局指導員2人で3匹GET





風が強かった事もあり早めに川遊びを切り上げて公園へ戻りました




公園で3時のおやつをみんなで食べました


持ち帰りザリガニも元気にしています

その後公園であそんでからつくしんぼに戻りました



たっぷりあそんだ学休日の1日。
本当ならこの日に
昼食会でいつもお世話になっているT島さんに
贈り物をする予定でいたのですが
タイミングが合わず、夕方にお届けしました

6年生女子2人からのメッセージカードと花束。T島さんいつもありがとうございます
