2014年05月27日

今年度最初のなかよし広場☆

自己紹介が出来るようにみんなで手話の練習をして
行ってきました今年度1回目のろう学校寄宿舎のお友達との交流『なかよし広場』

1年生は『緊張する~あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)』とはじめて向かったろう学校。

みんな練習の成果を発揮しながら楽しく交流することが出来ましたわーい(嬉しい顔)

20140521_165646_R.jpg
終了後にみんなで記念撮影カメラぴかぴか(新しい)



まずはろう学校のお友達からの初めのあいさつ

IMG_0855_R.JPG
みんな真剣に話を聞きます

その後練習してきた手話での自己紹介

IMG_0859_R.JPG

IMG_0862_R.JPG

IMG_0863_R.JPG

IMG_0864_R.JPG

IMG_0866_R.JPG

IMG_0867_R.JPG

IMG_0868_R.JPG

IMG_0869_R.JPG

IMG_0872_R.JPG

IMG_0873_R.JPG

IMG_0874_R.JPG

IMG_0875_R.JPG

1年生には上級生からの手助けも入りながら
みんな手話での自己紹介をがんばってくれましたるんるん

その後はみんなでのゲーム交流ぴかぴか(新しい)

20140521_162305_R.jpg
ろう学校の先生からの説明を聞きます

まずはチームに分かれての色いろカードゲーム
裏表2色のカードを時間内により多く自分のチームカラーに変えます。

IMG_1705_R.JPG

IMG_0881_R.JPG
カードに殺到する子どもたち。この密着感が交流っていう感じでいいですね

続いてはチーム対抗ボーリング

IMG_1725_R.JPG

IMG_1726_R.JPG

IMG_1729_R.JPG

ゲームの合間には1年生が高学年の側でリラックス

IMG_1713_R.JPG

IMG_0885_R.JPG

1時間ほどの交流をして記念撮影をして帰ってきたつくしんぼの子どもたち。

今年1年ろう学校の子どもたちとの楽しい交流を続けていきますexclamation





posted by つくしんぼクラブ at 20:57| Comment(0) | 札幌聾学校との交流 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください