子どもたちも低学年はチラシ配り
高学年はクジの店の出店準備をがんばってくれました

2週間ほど準備を続け
自由に遊べない日が続いたのは大変だったけど
まつりへ向けた期待もどんどん膨らんできます


連日のチラシ配りを手伝ってくれた低学年

『今年もまつりのチラシ配るんでしょ!!』
なんて楽しみにしている子も多いチラシ配り。
女子が多い低学年ですが
今年もみんな楽しみながらチラシを配ってくれました





学校のお友だちや先生にもチラシを渡したようで
『〇〇ちゃんまつり来てくれるって言ってたさ!!』と当日への期待も高まってきます

そして高学年は今年も夏休みの活動に向けて
自分たちでお金を集めるためにクジの店の準備を続けました。

保護者にお願いして景品を集め、袋詰めし
景品に番号をつけ、引くクジを作り、くじ引きの箱を作り・・・
大変な作業ですが、そこは高学年の力でしっかりと考えながら
みんなで協力して準備をしていってほしいところです。
今年も中々うまくいかない時もありましたが
何とかまつり前日の土曜日には準備を完了することが出来ました

低学年は当日用の売り場お手伝いの分担も決め
こうしてつくしんぼまつり当日を迎えたのです
