
夏休みには1年生から楽しめるキックベースの低学年の交流会
「ジュニアカップ」が開催されます

「投げる、取る、蹴る、走る」みんなで自分が出来る事をがんばった

今回も3年生以上は会場まで自転車で向かいました


『あっつい~

ひこうせんクラブさんに寄らせていただきました



『すずしいぃ~


そんなこんなでサイクリング組の後にJRで1,2年生も到着

開会式に参加します。


試合順で最初は高学年の交流試合となりました。
試合前の整列
1,2年生も応援してくれます

どりゃあ!とキック

ホームベースに向けてダッシュ


高学年は惜しくも敗れてしまいましたが午後からのリベンジ戦で勝利を収めました

そして緊張の低学年初戦

みんなで蹴って走って。男子が中心になって守備を頑張り

見事勝利

暑い日で体力の消耗も心配だったのですが体育館で早めの昼食休憩です

午後から低学年は残念ながら負けてしまいましたが
この小さな経験があって日常のキックベースに『いれて~』と低学年が来たり
3年生以上が宿泊して参加するキックベース交流会への期待も膨らむのです。
そしてこの日の帰りには・・・・・・・

ゲリラ豪雨で体育館の軒下に避難


こういう状況でテンション上がる子いますよね

しばらくして小雨になったので撤収開始。

帰りもがんばって自転車のペダルを漕ぎました

普段あまり乗らないJRで楽しかった1,2年生です

【関連する記事】
- ☆キックベース交流☆
- 第20回!キックベース交流会!
- 2019キックベース交流会へ向けて☆
- 2018☆キックベース交流会☆
- ☆キックベースJrカップ☆
- キックベース練習!
- ☆第18回キックベース交流会☆
- キックベースjrカップ!!
- 第17回キックベース交流会☆
- 2015☆キックベース交流会☆
- 2014年度☆第15回キックベース交流会☆
- 見事準優勝!!☆キックベースJrカップ☆
- 2013 ☆ラスト洞爺のキックベース交流会☆
- 2013 ☆キックベース交流会にむけて☆
- 2012年度 第13回キックベース交流会INネイパル洞爺☆
- 外あそび開始と同時に始まるあそび☆
- キックベース祝勝会★
- ビーダマン★・・・キックの賞状☆
- ★優勝★
- 遂に!!明日!!