やることを自分たちで話し合って
決まったことをしおりにまとめて挑んだ当日。

まずは2日間の食材を買いに出発!!
2日間の自分たちの力試し!!
ワクワクドキドキのお泊り会スタートです♪
まずはスーパーで
カレーライス、焼きそばの材料を購入します。



「鶏肉、豚肉どれだ?」「野菜何個?どっち買うの?」
悩みながらも自分たちで作った買い物リストを見てお買い物

無事買い物完了


大きい袋にまとめて入れたので重くなってしまったのですが
交代でつくしんぼまで持ち帰りました。
すぐに夕食のカレーライスづくりに取りかかります。




何故か全員で米とぎ












いただきまーす!!!
食べた後は片づけてお風呂準備

完璧な銭湯スタイル

冬の夜道を歩く
「気もちかった~!」と帰ってきた後は寝る準備
「男子こっちにしよう!」「この敷くやつ一緒に使おう!」


歯磨きもしっかり済ませる
寝る準備を済ませ、お楽しみにしていた自由時間に何が始まるかと思いきや・・・・


寝床でまったりとマンガを読む(笑)
かつてない自由時間の過ごし方でした(笑)

その後は少しゲームも楽しんでいました
21時を過ぎて就寝時間。
『もう寝よう~』と自分たちで声をかけあい寝袋へ
興奮したり心配で寝られない子もいる例年ですが
今年は朝までぐっすり寝られたようです

翌朝は6時の起床時間にしっかり起きて


片付けと身支度
朝食は焼きそば
そしてお出かけに持っていくお弁当は
焼きそばのあまりを詰めたもの(笑)という
手間をカットしたものを自分たちで考えました。











「焼きそばいただきま~す♪」
そして・・・

焼きそばを弁当箱に♪
食べたら片づけてお出かけ準備



荷物確認っ!!!
お出かけ先は青少年科学館

今回は迷わないぞ~!!!
片付けも手早く済ませ予定時間より早く出発できました。




地下鉄は切符購入も乗り換えも問題なく新さっぽろに到着!!




出口を出たらこっちだ!!
そして無事に青少年科学館に到着!!

「やった~!!迷わずついたぞ~!!」
受付も自分たちで済ませて館内をめぐります♪










お昼を食べて~

「うん!冷めてもうまい!」自分たちで苦労して作ったものの味は格別のようです☆
楽しみにしていたプラネタリウム☆☆


そして帰りは自信をつけたのか迷う様子もなく地下鉄を乗り継ぎ

予定時間より少し早くつくしんぼに到着!!
今年も自分たちで決めた計画を
自分たちの力でがんばった3年生。
大人に頼らず、自分たちで考えて、協力して2日間を過ごしました。
来年高学年になる前に、自分たちの力試しの行事です。
来年は高学年活動で力を発揮できるようにね!