スマートフォン専用ページを表示
NPO法人 つくしんぼクラブ 子どもたちのあそびと生活ブログ
札幌市北区の学童保育所「NPO法人 つくしんぼクラブ」のブログです。
日々の子どもたちの様子、地域向けのイベント情報をお伝えしています!
ホームページはこちらから→
NPO法人つくしんぼクラブHP
facebookページ
でも日常の様子、行事予定をを紹介しています。
TOP
/ 冬の雪あそび
- 1
2
>>
2023年01月07日
今年初の雪あそび⛄
初雪の遅かった札幌ですが、12月中旬になりようやく雪が積もりました。
スキ―ウェアに帽子手袋で防寒対策をバッチリにして
寒さも何のその!!『グラウンド行けるの?』『やった!雪合戦しよう!!』
大喜びで雪あそびを楽しむ子どもたちです。
16時を過ぎると外は暗く、気温は-5℃を下回ります・・・
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 16:53|
Comment(0)
|
冬の雪あそび
|
2020年02月22日
♪冬の雪あそび♪
冬休みに雪不足でスキーが中止になり
その後も、ちょっと雪が積もっては気温が上がって溶けて・・・
そんな不安定な天気の札幌の冬ですが
学校から帰ってきた子どもたちは『今日外行ける??』が口癖(#^^#)
ソリやチューブやスコップを持って公園へ行けば
雪の中を走り回り、雪山を滑りまくり、雪で雪像をつくったりかまくらをつくったり
どんなに寒くても帰る時には『えー!!もう帰るの!!??』というつくしんぼの子どもたち。
毎日雪の中であそんでいると自然と体力もつきます!
かまくらできたー!!!
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 10:52|
Comment(0)
|
冬の雪あそび
|
2020年01月21日
冬休み☆スケート☆
今年も美香保までスケートに行ってきましたよ!
美香保体育館まで片道45分!元気に歩いて往復しました♪
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 13:52|
Comment(0)
|
冬の雪あそび
|
2020年01月18日
冬休み☆モエレ沼公園☆
前日に作った米ゾリを片手にバスに乗って行ってきました!!
普段では味わえない高い所からのソリ滑りに挑戦です!!
バス停でバスを待ちます!
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 16:31|
Comment(0)
|
冬の雪あそび
|
2020年01月04日
今シーズン初の雪あそび⛄
例年になく雪の少ない札幌・・・。
降っては溶けてを繰り返し、雪あそびが出来ないまま冬休みに突入です。
(※こんなこと今まで無かったです。)
冬休み初日にようやく少し雪が積もり
予定していた米ゾリづくりと雪あそびが出来ました!!
やっぱり楽しい雪あそび♪外で思いっきり体を動かすのは気持ちいいっ!
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 13:10|
Comment(0)
|
冬の雪あそび
|
2019年03月03日
グラウンドでの雪あそび♪
小学校のスキー授業が全日程終了したので
使えるようになった小学校グラウンドへ久々に行ってきました♪
かなり日も長くなりました。17時近くが夕暮れ時です☀
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 00:00|
Comment(0)
|
冬の雪あそび
|
2019年01月27日
冬休み☆外あそび☆
冬休みのお出かけの無い日は昼食を食べて片づけたら公園へGO!!
2時間近くたっぷりと、雪あそびが出来る機会はなかなかありません!
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 00:00|
Comment(0)
|
冬の雪あそび
|
2018年12月31日
ようやく冬の雪あそび♪
雪が降ったり止んだり
ちょっと積もっては溶けたりで
外はグチャグチャのびちゃびちゃ・・・。
外であそべない日が1か月近くも続いていましたが
ようやく本格的に雪が積もって外であそべるようになりました!!
スキーウェアに帽子に手袋の完全装備で徒歩10分ほどの公園へGO!!
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 09:45|
Comment(0)
|
冬の雪あそび
|
2018年02月01日
久々公園雪あそび♪
冬休み明けから久しぶりに近隣の公園での外あそびに出かけています♪
グラウンドでは使えないソリ、ミニスキーを持ってGO!!
ミニスキーは初めてやる子ばかりで悪戦苦闘していましたよ(^ー^;)
公園に着くと雪山へ向かってダッシュ!!外であそぶのが大好きなつくしんぼの子どもたちです!
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 10:33|
Comment(0)
|
冬の雪あそび
|
2017年12月09日
やっと!!雪あそび!!
11月から降ったり止んだり
気温も安定せず外はビシャビシャで
外に出られない日が続いていましたが
今週ようやく!待ちに待った雪あそびが出来ましたよ!!
「雪だるまできたぞ~!!」
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 13:26|
Comment(0)
|
冬の雪あそび
|
2017年03月02日
☆今週はボード尻滑り☆
小学校のスキー山が解放されてから毎日雪山を滑ってあそんでいますが
新たに尻滑りボードが登場してのあそびが盛り上がっています!
色々な乗り方が楽しめます♪
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 12:41|
Comment(0)
|
冬の雪あそび
|
2017年02月18日
雪山滑りあそび!!
今週からスキー山が使えるようになりました♪
早速チューブ、尻滑りボードを持って雪山でのあそびを満喫しました
日も長くなってきて17時でも明るくなっている札幌の放課後です
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 10:28|
Comment(0)
|
冬の雪あそび
|
2016年12月31日
12月☆雪あそび
今年は初雪が早かったけど
その後は雨・雪・雨・雪が続き
外あそびのできない日が続いていました
12月下旬になって、ようやくまとまった雪が降り
子どもたちが楽しみにしていた雪あそびができました!!
暗くなるまで雪しかないグラウンドであそんでます!
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 14:16|
Comment(0)
|
冬の雪あそび
|
2015年12月08日
雪だ!!雪あそびしたい!!
11月も半ばを過ぎ札幌にまた雪の時期がやってきました
大人にとっては道が悪くなったり雪かきが必要になったりと
ちょっと憂鬱なことも多くなるこの時期なのですが子どもたちには関係無し
雪が積もったらとっても楽しい雪あそびが始まります
さっそく雪だるまが完成
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 08:19|
Comment(0)
|
冬の雪あそび
|
2015年02月01日
冬休み☆美香保スケート☆
スキーを楽しんだ次の週には
これまた冬の楽しいあそびのスケートに行ってきました
卒業したOBが手伝いに来てくれてみんなでスケートを楽しみめました
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 13:24|
Comment(0)
|
冬の雪あそび
|
2015年01月18日
冬休みの雪あそび!!
スキーにスケート、コマ・けん玉と楽しんでいる冬休みですが
行事の無い日は午前中に勉強を済ませ
子どもたちが作る出来立ての昼食をいただいた後は
ソリやスコップを持ってグラウンドへGO
2~3時間たっぷりと雪あそびを楽しみます
『イヤッホー
』楽しくて何度も滑るソリ滑り
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 14:30|
Comment(0)
|
冬の雪あそび
|
2014年03月08日
2月は学級閉鎖の対応に追われました・・・
1月の末から始まり2月いっぱいまで
かつてないくらいに流行りましたインフルエンザ
月曜にインフルエンザで欠席が多く火~木が学級閉鎖・学年閉鎖。というパターンが続き
なんと2月の平日19日間のうち10日を学級閉鎖・学年閉鎖対応で朝から開所しました
いつもは雪どけで外に出られない春先に流行る大富豪がこの時期流行
インフルエンザの流行がおさまりようやく思いっきり外あそび
冬の定番雪の基地づくり
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 18:28|
Comment(0)
|
冬の雪あそび
|
2013年02月01日
楽しい山での滑りあそび☆
雪は子どもたちにとっての宝物
先日も外に中々出ない子どもたちに『外でも、もっとあそぼう
』という事を再確認したところでした。
あそぼう
と言うからには楽しめるように考えるのが大人の役目だよね!と言う事で
つくしんぼ式米ゾリ(?)を開発しみんなで楽しめる雪あそびを満喫しています
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 00:55|
Comment(0)
|
冬の雪あそび
|
2013年01月26日
雪あそびの楽しい季節です☆
11月~4月までの半年間雪のある札幌
除雪が大変だったり
道幅が狭くなって危なかったり
大変なことも多い雪ですが
そんな雪をつかって
めいっぱい楽しく遊ぶつくしんぼの子どもたちです
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 12:24|
Comment(0)
|
冬の雪あそび
|
2013年01月12日
冬はやっぱり雪あそび!!
なまらしばれる(北海道弁)今年の冬ですが
子どもたちは雪が降れば雪あそび
時間がある時は近くの大きな公園へソリを持ってあそびに行きます
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 19:36|
Comment(0)
|
冬の雪あそび
|
- 1
2
>>
施設概要
ホームページ
https://sites.google.com/view/gakudou-tukusinbo/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
メール
gakudou_tukushinbo@yahoo.co.jp
札幌市北区にある学童保育所つくしんぼクラブです。
北陽・新陽・白楊小学校から1~6年生が毎日『ただいま!!』と帰ってきて楽しい生活を共にしています!
入所案内はホームページをご覧ください。
または気軽に電話・メールでお問い合わせください。
札幌市北区北30条西9丁目5-17
tel/fax:011-709-0085
最新記事の表示
(06/14)
2025年スタート!
(01/04)
2025年1月
(11/09)
2024年9~10月
(09/28)
2024夏休み!!
(07/27)
2024年7月-②
カテゴリー別ブログ記事
学童のおやつ・昼食
(102)
長期休みの行事・お出かけ
(149)
地域活動・町内会
(63)
学年活動
(67)
キックベース
(34)
冬の雪あそび
(31)
おやじの会
(12)
札幌聾学校との交流
(44)
土曜日・学休日
(38)
伝承遊び コマ・けん玉
(44)
お知らせ
(10)
室内遊具あそび
(20)
法人からのお知らせ
(18)
新1年生・卒所生との生活
(40)
学童保育運動会
(12)
リサイクル情報
(0)
学童の外あそび
(32)
親子行事
(60)
賛助いただいている方々
(1)
OB会
(1)
役員会/父母会
(3)
日記
(9)
災害時対応等
(3)
<<
2025年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別ブログ記事
2025年06月
(1)
2025年01月
(1)
2024年11月
(1)
2024年09月
(1)
2024年07月
(2)
2024年06月
(1)
2024年05月
(1)
2023年12月
(2)
QRコード
最新コメントの表示
Blog内検索