スマートフォン専用ページを表示
NPO法人 つくしんぼクラブ 子どもたちのあそびと生活ブログ
札幌市北区の学童保育所「NPO法人 つくしんぼクラブ」のブログです。
日々の子どもたちの様子、地域向けのイベント情報をお伝えしています!
ホームページはこちらから→
NPO法人つくしんぼクラブHP
facebookページ
でも日常の様子、行事予定をを紹介しています。
TOP
/ 伝承遊び コマ・けん玉
- 1
2
3
>>
2022年02月05日
冬休み☆コマけん玉保育園交流☆
去年できなかった近隣保育園との交流ですが
今年は一緒にコマけん玉であそぶことが出来ました!
コマけん玉技の披露に園児さんから歓声が上がります♪
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 15:32|
Comment(0)
|
伝承遊び コマ・けん玉
|
2020年12月26日
コマけん玉検定☆
12月に入ってコマとけん玉の取り組みを始めました♪
コマは10級~の検定
けん玉はもしかめを何回出来るかチャレンジ!
冬休み中には北区学童合同でオンラインもしかめ大会を開催予定です!
もしもしかめよ~♪
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 12:59|
Comment(0)
|
伝承遊び コマ・けん玉
|
2020年02月03日
冬休み☆北区コマけん玉交流☆
2019年度冬休み最後の行事は
6年前にひろっぱクラブさんに誘われて始まった交流。
その後、北区内で呼び掛けたところ
今ではひろっぱ、イルカ、スタート、屯田すくすく、そしてつくしんぼと
全クラブ参加で継続しています。
夏の平和のつどい
秋の運動会に続く行事で
2月のつどーむコマけん玉検定会に繋がる行事でもあります。
集合&整列で開始を待ちます
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 13:46|
Comment(0)
|
伝承遊び コマ・けん玉
|
2019年12月07日
けん玉検定&もしかめチャレンジ♪
今年も始まりましたけん玉の取り組み。
お皿に玉を乗せた時、けんに玉をさせた時
『見て!できた~!!』という喜びは格別です♪
仲間と一緒に楽しめる。
時に競いあい、時に励ましあい。
この時期に欠かせない伝承あそびです。
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 12:58|
Comment(0)
|
伝承遊び コマ・けん玉
|
2019年03月19日
コマけん玉検定会 あそびのひろば つどーむ
今年は久しぶりの土曜日開催となりました
第19回オール札幌コマけん玉検定会
第10回あそびのひろば
今年も広いつどーむ内でコマけん玉を検定し
あそびコーナーでのあそびを楽しんできましたよ♪
金コマGETと競技会入賞の3年生3人!
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 18:49|
Comment(0)
|
伝承遊び コマ・けん玉
|
2018年04月08日
☆2017つどーむコマけん玉検定会☆
正式名称は
第9回あそびのひろば
第18回オール札幌コマ・けん玉検定会
もう少しで20回を迎える札幌伝統のイベントです。
今年もプーさんが登場??
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 00:00|
Comment(0)
|
伝承遊び コマ・けん玉
|
2018年01月31日
♪石狩でのコマけん玉交流♪
春に指導員向けのコマけん玉研修講師で呼ばれた石狩児童会館で
子どもたち向けにもコマけん玉をやってほしいと連絡があり
土曜保育の子どもたちと一緒に樽川スマイルクラブさんに行ってきました
コマけん玉の技披露の後、みんなで交流してきました♪
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 11:10|
Comment(0)
|
伝承遊び コマ・けん玉
|
2017年12月01日
♪けん玉もしかめ大会♪
今年も行ってきましたけん玉協会主催のもしかめ大会!
過去には優勝者が出た
こともあるこの大会
今年は久しぶりに入賞者が出ましたよ♪
TVインタビューまでされちゃいました♪
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 13:50|
Comment(0)
|
伝承遊び コマ・けん玉
|
2017年11月26日
♪けん玉もしかめ♪
11月中旬に開催されるけん玉協会主催のもしかめ大会。
今年も大会に合わせて取り組みをスタートしました。
1年生もけん玉を手に取ります♪
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 00:00|
Comment(0)
|
伝承遊び コマ・けん玉
|
2017年10月21日
男子がハマるケンカゴマ
コマ・けん玉の取り組みが始めるまであと1か月くらいはあるのですが
ひょんなことから始まったケンカゴマが男子の間で大ブームに。
1年生も回すのが上手になってきましたよ♪
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 15:45|
Comment(0)
|
伝承遊び コマ・けん玉
|
2017年01月28日
♪近隣保育園との交流♪
毎年冬休みに行っている
近隣の保育園とのコマけん玉での交流
今年も年長さんクラスとコマけん玉を楽しんできました
保育園に到着し出番を待つつくしんぼの子どもたち☆
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 11:14|
Comment(0)
|
伝承遊び コマ・けん玉
|
冬休み☆北区学童コマけん玉交流☆
3年前から始まった他の学童さんとのコマけん玉交流
今年はひろっぱ・スタート・屯田すくすくの3クラブと交流を楽しみました
広いホールでコマけん玉ができるのが嬉しいのです♪
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 10:47|
Comment(0)
|
伝承遊び コマ・けん玉
|
2017年01月07日
第17回オール札幌コマけん玉検定会☆第7回あそびのひろば
今年のコマけんあそびのひろばは12月26日(月)
という例年になく早い時期に開催されました。
(会場を借りる競争率が高くて土日に予約できなかった・・・・。)
けん玉→コマと練習をしてきたつくしんぼの子どもたち!
今年もみんなで練習の成果を発揮すべくつどーむに行ってきました
今年はバスでつどーむへ!大雪の影響で中々到着せず・・・
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 11:41|
Comment(0)
|
伝承遊び コマ・けん玉
|
2016年12月06日
☆コマ検定☆
けん玉もしかめ~けん玉検定と始まった今年の伝承あそび取り組み
12月からはコマ検定を開始しています!
1年生も『回った~!!』
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 11:00|
Comment(0)
|
伝承遊び コマ・けん玉
|
2016年12月01日
♪けん玉もしかめ大会♪
もっしもっしかめよ~♪のリズムに合わせて
けん玉の大皿と中皿の交互に乗せる”もしかめ”
最近はこのCMの歌で子どもたちがやってます
年に1回そのもしかめを誰が一番長くできるかを競う大会
第41回全日本けん玉道もしかめ選手権大会札幌会場
に子どもたちと参加してきました
しゅっぱ~つ!!
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 07:50|
Comment(0)
|
伝承遊び コマ・けん玉
|
2016年11月30日
☆けん玉検定☆
もしかめチャレンジから始まった今年のコマけん玉の取り組み
2週間でもしかめを切り上げてけん玉技の検定へのチャレンジを続けています
『できたー!!』この喜びがあるから楽しい
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 19:41|
Comment(0)
|
伝承遊び コマ・けん玉
|
2016年11月10日
もしかめ☆チャレンジ☆
春から夏の外あそびが
キックベース&運動会という大きなイベントにつながるように
秋から冬にかけてはコマ・けん玉の取組が
つくしんぼのあそび・生活づくりに大きく関わってきます。
つくしんぼの仲間づくり、集団づくりに欠かせない
1年の保育の流れの中の伝承あそび。
今年はけん玉もしかめからスタートしました。
1年生も『できたー!!』
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 09:46|
Comment(0)
|
伝承遊び コマ・けん玉
|
2016年03月27日
第16回オール札幌コマけん玉検定会!第6回あそびのひろば!!
今年もやってきたつどーむ検定会の季節
冬前から練習してきた成果を発揮すべく
今年も全員参加でつどーむへ向かいました
今年も車を出していただいた保護者の皆さまの協力で
車に乗り合わせてつどーむに行けましたことに感謝です
出発前のつくしんぼ前にぷーさんが・・・!?
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 14:17|
Comment(0)
|
伝承遊び コマ・けん玉
|
2016年02月10日
合同コマ・けん玉交流♪
冬休み、保育園での交流の後は
北区の学童ひろっぱクラブさん、屯田すくすくさんと
3クラブ合同でのコマ・けん玉交流をしてきました
けん玉”灯台”できた~!!他のクラブから刺激を受けて上達する子どもたちです!
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 08:21|
Comment(0)
|
伝承遊び コマ・けん玉
|
2016年02月07日
冬休み☆保育園コマけん玉交流☆
毎年冬休みに行っている保育園との交流
コマ・けん玉の技を披露し
みんなでコマ・けん玉にふれる交流をしてきました
出発前にも練習!『うまく出来るかな~』
続きを読む
posted by つくしんぼクラブ at 11:40|
Comment(0)
|
伝承遊び コマ・けん玉
|
- 1
2
3
>>
施設概要
ホームページ
https://sites.google.com/view/gakudou-tukusinbo/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
メール
gakudou_tukushinbo@yahoo.co.jp
札幌市北区にある学童保育所つくしんぼクラブです。
北陽・新陽・白楊小学校から1~6年生が毎日『ただいま!!』と帰ってきて楽しい生活を共にしています!
入所案内はホームページをご覧ください。
または気軽に電話・メールでお問い合わせください。
札幌市北区北30条西9丁目5-17
tel/fax:011-709-0085
最新記事の表示
(01/04)
2025年1月
(11/09)
2024年9~10月
(09/28)
2024夏休み!!
(07/27)
2024年7月-②
(07/20)
2024年7月
カテゴリー別ブログ記事
学童のおやつ・昼食
(102)
長期休みの行事・お出かけ
(149)
地域活動・町内会
(63)
学年活動
(67)
キックベース
(34)
冬の雪あそび
(31)
おやじの会
(12)
札幌聾学校との交流
(44)
土曜日・学休日
(38)
伝承遊び コマ・けん玉
(44)
お知らせ
(10)
室内遊具あそび
(20)
法人からのお知らせ
(17)
新1年生・卒所生との生活
(40)
学童保育運動会
(12)
リサイクル情報
(0)
学童の外あそび
(32)
親子行事
(60)
賛助いただいている方々
(1)
OB会
(1)
役員会/父母会
(3)
日記
(9)
災害時対応等
(3)
<<
2025年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別ブログ記事
2025年01月
(1)
2024年11月
(1)
2024年09月
(1)
2024年07月
(2)
2024年06月
(1)
2024年05月
(1)
2023年12月
(2)
2023年10月
(1)
2023年08月
(1)
2023年07月
(2)
2023年06月
(1)
QRコード
最新コメントの表示
Blog内検索