
最近の室内遊びで人気なのが、国旗カードとUNO。
特に国旗カード、子ども達の吸収力はスゴイ

です!
「アメリカ」「中国」「カナダ」など有名な国はもちろん、「グレナダ」「バルバドス」「アゼルバイジャン」などなど…大人でも知らないような国まで

どんどん覚えていく子ども達。
なぜか、あえて難しい国名の方が面白いようで

「アラブ首長国連邦」「セントビンセントおよびグレナディーン」「ボスニア・ヘルツェゴビナ」など、長~い国名ほど子ども達はどんどん覚えていきます

中には「北朝鮮」をわざわざ「朝鮮民主主義人民共和国」と正式名称で(しかも早口で)言ってのける子も(笑)
そんな中、1年生が覚えたての国名を見事に答えると…
「ミャンミャー」……(笑)

可愛いですねぇ

ミャンマーが猫ちゃん達のようになってしまいました

周りの女の子達も、あんまり可愛くて面白いので「もう1回言って?」と何度も言わせては、みんなで癒されていました

つくしには市販のものと手作りのカード合わせて50~60枚くらいあると思いますが、まだ全部の国旗を覚えている子はいないので…誰が1番に全部覚えられるか、楽しみです
posted by つくしんぼクラブ at 21:25|
Comment(0)
|
室内遊具あそび
|